教えてください(;o;)シティターボ2について

教えてください(;o;)シティターボ2について

作成者: とら
作成日: 2019/11/05 14:47
投稿数: 27

こんにちは ちょっと以前から疑問だったものが 明確になってきたのでご指導いただけたら幸いです。 高速道路を使用した際に、 下りは順調に加速するのですが 上りの際、本当にターボ入ってるの? って思うくらいめちゃくちゃ遅いです。 以前乗っていたビートの最高速より遅く、煽られてしまうくらいです… 昨日高速に乗って降りたときに気づいたのはエンジン音?排気音が大きくなっていたのでマフラーかなにかがダメになったせいでなのかな?と思いました。 一緒にいた仲間には蛇腹?がだめになってるのでは?とのことでした。 原因が何かわかる方いたら ご指導いただけたら幸いです。

とらさん、ブルちゃんの不調、心配ですね。 早く原因がわかって元気に走れるよう祈っております。 皆さま、とらさんは若き女性のブルドック乗り! 日本の宝、貴重な存在なのでありますーーーーー‼️ (((o(*゚▽゚*)o))) 是非よきアドバイスをよろしくお願いします!

親愛なる山田ブルさんの依頼によりアドバイスします。 とらさんの“ターボ2”は高速道はおろか一般道を走るのも危険な状態です。 旧車だからといって、不調の車をだましだまし乗るのはよくありません。 また、一休さんのなぞなぞ禅問答ではあるまいし、この程度の不確かあやふやな情報提示ではこのサイトのセミプロ連といえど無責任に回答できないでしょう。 重大事故の加害者被害者になって泣きを見る前に、一刻も早く信頼できる整備工場で車を点検してもらうことをお勧めします。

おはようございます~ 症状から推測ですが、ブースト計がついてるなら過給圧が以上、上がっているかの確認。 燃料が足りてないとかの症状もあり得そうなのです。燃料タンクから錆によるものかは不明ですが…。燃料ポンプから異音が発生したらポンプの可能性が…。関連してインジェクターのつまりなど現時点では推測しかできませんが、参考になれば幸いです。

どなたか経験された方がいたら…と思い掲示させて頂いた次第です。 そんな酷い言われかたをするとは思ってもみませんでした… なんだか不快に思われてしまったようですね… このBBSは助け合う場所だと信じて質問させて頂きましたが、安易に質問するのは控えた方が良さそうですね… 失礼致しました。

こんにちは! ブースト計はつけていないんですよ(^^; アドバイスありがとうございます! その辺りを重点的に見てもらうようにお願いしておきます! たまたま整備の方が少しの期間不在にしているので 連絡ができず、不安で不安で… 本当にありがとうございます!!(;o;)

山田さん、ありがとうございます!(;o;) 何か少しでもご経験がある方がいらっしゃいましたら、どんな整備を試してみたか等アドバイスを頂けたら幸いです!

こんばんは。 アウトレットホースAが破れていないでしょうか。破れているとノンターボ車になります。

トラさん、はじめまして、以前プラグ不調の時全然速度上がらない時有りました。参考になるか解りませんが。

ありがとうございます! かしこまりました! 確認してみます(^-^)

はじめまして! なるほど!プラグ不調もあるのですね… 確認してみます! ありがとうございます!

補足ですが、その時はイリジウムプラグ入れてまして、白金プラグ入れて治りました

ブースト計がなくともブーストがかかってるかは、純正メーターについてる逆三角形の上下するオレンジの横棒がたくさん表示されるやつでわかります。アウトレットホースがヒビ入って漏れてる場合はアクセル全開しても、オレンジの横棒が上半分くらいまでしか埋まりません。私の場合はアウトレットホースBに亀裂でした。ただ、その状態でも高速の上り坂で法定速度まで上がらないことはなかったでしたが。オレンジの棒が上限いっぱいまで上がってるならブーストは正常でしょう。 他車種でしたが、点火時期の調整がずれてると上り坂登れません。タイミングライトで確認を。 Cityの場合,不幸にもタイミングベルトが駒ずれしたときも同じ症状です。マフラーに大穴が空いてる時もそうです。NAのカブリオレでしたがプラグを焼け型に交換してた時もオーバーヒートして坂道上らなくなりました(そのあとエンジンはオーバーホールしなくてはいけなくなりました)。アイドリング時にエンジンルームからシューという空気が漏れてるような音しませんか? 原因を突き止めるには一つ一つコツコツ調べるしかないので、文章では何気ない一言でお互い誤解も生まれやすいですけど、どうかCITY乗りを見捨てないでくださいね。不幸にも一人目のアドバイスが辛辣に見えてしまって悲しいとは思いますが、信頼できる整備工場に頼むというのも正解だとおもいます。それで整備工場の人に教えてもらうのもためになります。

ebiさん、こんばんは、自分もイリジウムが出立ての頃奮発して入れたらおんなじ症状でした。

コーイチさん、わたしもトラブル起きたときはスプリットファイヤーのイリジウムでした。プラグ先端溶けてました。それ以来純正プラグ一筋に更正しましたです。

白金プラグ!なるほど! 覚えておきます!

ターボ2の不調原因わかって早く治ると良いですね。

とら様 まず、私の未熟なレスであなた様、またこのスレッドを見た皆様を不快にさせてしまったことをお詫びいたします。 弁解をさせて頂ければ私はただ、車の加速不良といっても原因は複雑多岐にわたり、燃料不足、プラグの不良等による各気筒爆発不良、エアークリーナー不良、PGMFI不良、ターボチャージャー不良、ブレーキの引きずり等その他多数考えられます。 情報不足の中、憶測でいろいろ話し合っても埒が明かないと思ったので、とら様が事故に遭う前に、道路上で立ち往生する前に整備工場でプロの目で対応してもらった方がいいのではないでしょうかということを言いたかったのです。 私の先レスは今読み返してみると、若い女性に対して少し辛口で、つっけんどんであったと反省しています。 あらためて、申し訳ありませんでした。 とら様の今後の旧車シティライフが楽しく有意義であることを願っています。

なるほど~了解です~。 ebiさんが色々、書いてくれてるパターンもあり得るので、そちらも参考に。 特にタイミングベルトのコマずれは過去にハマった人が多数います故そちらも…。

ブルとビート×2に乗ってるKANIです。 ビート降りてしまったんですね残念。 ブルのトラブルに関して自分の経験からは、プラグ不良又はプラグコードの不良で 2気筒又は3気筒になってないかなって気がします。 私のは最終的に2気筒になり、そうなってから加速は鈍るし排気音も 大きくなったわけではありませんが、急にドコドコ、バタバタと急に排気音が 大きくなったように感じました、古いプラグを未整備で使っていたための故障でした、 プラグを新品交換して復旧でした。 またブースト不良は、タービンが壊れた経験がありますが、それで排気音は大きくはなりません。 まあ、ほかにも原因は有りそうな気がしますが・・・プラグだけで済めば楽でいいんですがね。 ただ同じプラグは現在有りませんので、同等のプラグ探しが面倒かな。 以上私の経験でした、トラブルの可能性ひとつとして捉えていただければいいかなと思います。

コメントありがとうございます!(^^) とりあえず皆さんから頂いた経験をメモに書き出して、整備士の方に見せました! 来週とりあえず入庫となりました! プラグも新品注文しました! ありがとうございます!

かしこまりました! ありがとうございます!(o^^o)

はい! とりあえず、来週入庫できることになりました!ありがとうございます!

アドバイスありがとうございます! とりあえず来週入庫させて頂くことになりました! 皆さんの経験をメモに書き出して整備士さんにお渡ししました! まだモヤモヤしているので とりあえずあんまり絡むのは控えようかなと考えています(._.)

酷いコメントが入り、まだ気持ちがモヤモヤしておりすぐには立ち直れませんが… 少しでも何か進めなくてはと動き始めました! 皆さんのご経験、参考にさせて頂きます!! 先程、メモに書き出し整備士さんにメモを見てもらいました。 来週には入庫できるようです! 本当にありがとうございました!!

あんな酷い言い方をする人は必ずまた同じことを繰り返し、人を傷つけます。 あのようなコメントをするのであれば、また、私がこのようにBBSに投稿するのが不快なのであれば最初からコメントなんてしないで頂きたかったです。 正直、前乗っていたクルマ界隈でも似たようなことがあったので、『こっちでもか…』とがっかりしました。 シティ乗りさんを信頼して軽い気持ちで投稿するのはやめようと思います。 ありがとうございました。

こんにちは。 そろそろ入庫されている頃ですかね? もうこのスレには見に来ないかもしれませんが、一応コメントしておきます。 エンジンルームの奥にある負圧チューブ(黒い細いチューブ)を1つ1つ見ると番号がふってあると思います。 その「21番ホース」を辿った先の黒い箱の中にMAPセンサーという平べったい部品が2つあります。 マニホールド内の吸った空気の圧力を検知して信号に変換し、コンピューターへ運転状況に応じた燃料の増減を指示する部品。 整備士の方にマップセンサーと伝えてもらえば何をしている部品かも分かると思います。 新品部品は出ないので、負圧チューブの繋ぎ目が緩くなっていないか、めくら栓が外れていないか、センサー部に詰まりがないかなど点検・清掃してもらってください。 現行の自動車のように簡単に清掃できる構造ではないので、整備士さんが器用な方であれば割って掃除できるかもしれません。 10年ほど前、困っていると詳細にアドバイスをくれた方がいて助かったのですが最近は見ませんね。 症状改善しなければ、1度で懲りずにまた寄ってみてください。 参考までにどうぞ。

タイトルとURLをコピーしました